皆さんこんにちは!今日のブログを担当します、営業部のジャーニーです。
名前の通り、暇を見つけては県内外いろんなところをふらっと旅してますので、観光ネタが多くなりそうな予感、、、(笑)
よろしくお願いします(*^_^*)
最近は秋もより一層深まって、過ごしやすい日々が続きますね。
この季節に合わせた行動の最適解と言えば、もちろん紅葉狩りですよね!絶対そうですよね!?
…正直共感性は低めかとは思いますが、好きなんです。
そんなわけで、今回は糸島~天神あたりに行ってきました。
まずは芥屋海岸で寒々しくなってきた季節外れの美しい海を堪能。
駐車場に困ることもありませんし、むしろこれからは牡蠣小屋等で真夏とは違った賑わいを見せることでしょう。
そこから少し山側へ走らせると紅葉の名所「雷山千如寺」があります。
歴史を感じさせる趣きたっぷりな素敵なお寺ですが、この時期は毎年紅葉目当てに老若男女がわんさか訪れ大混雑。
もはや一つの観光スポット化していることもあり、入山料をしっかり支払うようになってます。
美しく染まった木々が至る所で被写体になっていましたが、樹齢約400年の大カエデはやはりひと際存在感がありました。
今回のメインを終え大満足。このままお腹も満たそうとお次は天神へ。
北九州にも美味しいお店はたくさんありますが、なんだか福岡へ来ると食べたくなるのがもつ鍋なんですよね。
「楽天地」さん、有名店として名を馳せるだけあって、とっても美味しかったです(*´ω`*)
食後は料理意識が刺激されたのか、新天町商店街で新しく包丁を衝動買いしてしまいました(笑)。
ちょうど今はせいもん払い期間中なので、お買い得だったと自分に言い聞かせながら帰路についたのでした。。。
という感じでゆるゆる綴っていきますからね!
それではまた、Nextジャーニーをお楽しみに~!!